2024年12月12日
ファミサポ交流会やりま~す♪
はいた~い
12月になり、やっと冬らしくなってきましたね
さてさて・・・
今年度もファミサポは
交流会
を開催しますよ~
今回のテーマは
親子で和気愛あい『ちぎり絵』でーっす
新聞紙やチラシ、和紙など、
色々な紙をちぎって、ちぎって、、、
世界にひとつだけの素敵な作品
作ってみませんか?
こんな感じです



また、与那原のおばぁ~達の集まり”おばぁQ”による
ゆる~い
うちなぁ~グチの劇もやりますよ
みなさん、会員でない方の参加も大歓迎
親子で、お孫さんと一緒に
いらっしゃってください~い
【日程】2025年1月25日(土)10:00~12:00
事前予約をお願いします
【場所】西原町社会福祉センター大広間(畳間)
託児についてはお問合せください
材料等はこちらで準備します
おっと
、忘れるところでした
前回好評だった『おさがりコーナー』
も予定してます
小さくなって着れなくなったこども服等、
ファミサポで大募集中で~す

お電話くださ~い
098-988-1914

12月になり、やっと冬らしくなってきましたね

さてさて・・・

今年度もファミサポは



今回のテーマは
親子で和気愛あい『ちぎり絵』でーっす

新聞紙やチラシ、和紙など、
色々な紙をちぎって、ちぎって、、、
世界にひとつだけの素敵な作品
作ってみませんか?




また、与那原のおばぁ~達の集まり”おばぁQ”による
ゆる~い


みなさん、会員でない方の参加も大歓迎

親子で、お孫さんと一緒に
いらっしゃってください~い
【日程】2025年1月25日(土)10:00~12:00

【場所】西原町社会福祉センター大広間(畳間)


おっと

前回好評だった『おさがりコーナー』
も予定してます

小さくなって着れなくなったこども服等、
ファミサポで大募集中で~す


お電話くださ~い

Posted by 南部楽しみ隊 at
10:08
│Comments(0)
2024年08月22日
ちょこっとボランティアしませんか?
はいた~い

子育てサポーターに興味のあるそこの貴方

空いてる時間をちょこっとボランティアしてみませんか?
養成講座は9月4日(水)開講




全日程参加出来なくても
よ~んな~で、後日補講して貰えればOK





どしどしお電話くださ~い

2024年08月07日
子育てサポーター養成講座
はいた~い♪ いかがお過ごしでしょうか
子育て応援隊のサポーターさんは、今日も元気に
子育て応援してくれています
いつもありがとうございます
サポーターさんあってこその、ファミサポ活動となっております!
当センターは、毎年「子育てサポーター養成講座」を開催しております。
養成講座日程のお知らせです
受講お申込み、お待ちしておりま~す
与那原・西原・中城ファミリーサポートセンター
098-988-1914
★講座日程★
日時:9/4(水)12:30~16:00
5(木)10:00~15:00
11(水)10:00~15:10
12(木) 9:30~14:30
18(水)10:00~16:00
19(木)10:00~16:10 全6日間 (若干時間変更有)
場所:与那原町コミュニティセンター(与那原町字与那原712)
講座内容:保育の心、こどもの心の発達、救命講習、こどもの安全等
★ 詳細は
プログラムご参照ください。問い合わせのお電話もお待ちしています ★

問い合わせ先:098-988-1914(ファミサポ事務所)まで

子育て応援隊のサポーターさんは、今日も元気に

いつもありがとうございます

サポーターさんあってこその、ファミサポ活動となっております!

当センターは、毎年「子育てサポーター養成講座」を開催しております。


受講お申込み、お待ちしておりま~す

与那原・西原・中城ファミリーサポートセンター
★講座日程★
日時:9/4(水)12:30~16:00
5(木)10:00~15:00
11(水)10:00~15:10
12(木) 9:30~14:30
18(水)10:00~16:00
19(木)10:00~16:10 全6日間 (若干時間変更有)
場所:与那原町コミュニティセンター(与那原町字与那原712)
講座内容:保育の心、こどもの心の発達、救命講習、こどもの安全等
★ 詳細は

2024年06月25日
スキルアップ研修会
こんにちは~
連日のカンカン照り
いかがお過ごしでしょうか^^
ファミリーサポートセンターでは、サポート会員さん向けに年2回の『研修会』を実施しています
そこで『スキルアップ研修会』のご案内をさせて下さい~
2024年度 初めのスキルアップ研修は『ヒヤリハット事例検討会&意見交流会』
多くのサポート会員さんの申込をお待ちしています~
与那原・西原・中城ファミリーサポートセンター
098-988-1914


連日のカンカン照り

ファミリーサポートセンターでは、サポート会員さん向けに年2回の『研修会』を実施しています

そこで『スキルアップ研修会』のご案内をさせて下さい~

2024年度 初めのスキルアップ研修は『ヒヤリハット事例検討会&意見交流会』
多くのサポート会員さんの申込をお待ちしています~
与那原・西原・中城ファミリーサポートセンター

2024年04月17日
『小児・乳児対象 救命講習』のご案内
こんにちは
ファミサポよりイベントのお知らせです
皆さんは身近な人に救命措置が必要になった時
どうしますか?
救急車を呼ぶ
はい。これが正解です
でも・・・救急車が到着するまではどうしますか?
実は、その時間に何をするかによって
大事な人の生死が左右されます!
親になって一番に思う事
”こどもの命を守る”
この機会に是非
救命講習を受けてみませんか?
【日程】2024年5月28日(火)10時~13時
【場所】与那原町上の森かなちホール(与那原町上与那原16番地)
【定員】40名
受講料は無料、どなたでもご参加できます
託児が必要な場合はお気軽にお問合せください
お申し込みはこちらまで

与那原・西原・中城ファミリーサポートセンター
098-988-1914 上原・真栄田・座間味


ファミサポよりイベントのお知らせです

皆さんは身近な人に救命措置が必要になった時
どうしますか?
救急車を呼ぶ


でも・・・救急車が到着するまではどうしますか?
実は、その時間に何をするかによって
大事な人の生死が左右されます!
親になって一番に思う事
”こどもの命を守る”
この機会に是非
救命講習を受けてみませんか?
【日程】2024年5月28日(火)10時~13時
【場所】与那原町上の森かなちホール(与那原町上与那原16番地)
【定員】40名
受講料は無料、どなたでもご参加できます


お申し込みはこちらまで

与那原・西原・中城ファミリーサポートセンター

